7月7日は第7回十勝和牛感謝祭!
地元十勝での認知や消費拡大を目指し、2013年から始動した十勝和牛プロジェクト。 その活動の一貫として、みなさんで食べて頂く第7回十勝和牛感謝祭を開催致します。 グリーンパークでそと焼肉をたのしめるイベントとなっており十勝和牛を、 この機会にぜひご賞味くだ…続きを読む
地元十勝での認知や消費拡大を目指し、2013年から始動した十勝和牛プロジェクト。 その活動の一貫として、みなさんで食べて頂く第7回十勝和牛感謝祭を開催致します。 グリーンパークでそと焼肉をたのしめるイベントとなっており十勝和牛を、 この機会にぜひご賞味くだ…続きを読む
JALに乗って、十勝の贅沢を当てよう! ということで、羽田帯広線のJALに2回乗って応募できるキャンペーンです。 詳細は、下記チラシ、および、とかち帯広空港搭乗キャンペーンサイトをご覧ください。
本州の皆様のご旅行においては、移動にかかるお金が頭の痛いところですが、近年LCC(ローコストキャリア、安価な運賃を設定している航空会社)が道内にも就航し、リーズナブルに移動ができるようになっていますね。 本日8月1日より、春秋航空日本さんの成田⇔新千歳便が…続きを読む
16団体総勢約300人の演者たちが魅せるジャンルの垣根を超えた1年に1度の演芸の祭典。ダンス、よさこい、民謡、ゴスペル、ヒーローショー!出店も充実!飲食店も出店します。 チラシはこちら 日時 8月19日(日)10:00~19:00 会場 帯広市駅前北多目的…続きを読む
撮れ!十勝大橋を。みんなで飲食を持ち寄り、水辺に向かい乾杯したり、水辺風景を撮影してSNS等へアップし、楽しみながら十勝の水辺を世界に発信しよう!という少し尖ったイベントを開催します。 さらに、7日は世界同時乾杯となっており、世界中の水辺の風景がSNSにア…続きを読む
十勝では一番早い花火大会が7月7日に開催されます! 災害車両、水陸両用車や装甲車が登場。 士幌中央中学校の吹奏楽部による演奏会、恒例のお菓子まき大会も見どころです。 お笑いコンビ「アップダウン」の竹森 巧によるライブや、 道内を中心に活動するタレント上杉周…続きを読む
「農」をキーワードにして生産者と消費者のコミュニケーションの場を作ることを目的に、 十勝ヒルズエントランス広場にて 6月24日~10月7日までの毎週日曜日(全16回)8:00~11:00 ヒルズ朝マルシェを開催します! 知っているようで知らな…続きを読む
池田町では、7月21日(土)に今年で第7回目となる「ワイン樽ころがし競争inいけだ ~2018わーるトカップ杯~」を開催します。 ワイン樽ころがし競争とは、池田町の特産品である「十勝ワイン」を醸造する際に使用したワイン樽(重さ約90kg)を3人1チームで3…続きを読む
今年も七夕の日に陸別町スターライトフェスティバルが銀河の森天文台で開催されます。 今年は、天文台開館20周年を記念し、『山崎直子宇宙飛行士』の講演会を実施します。 普段、会うことのない宇宙飛行士から 直接 宇宙の秘密や素敵な話をいただけます。 また当日は、…続きを読む
全国源泉かけ流しサミットは「源泉かけ流し温泉宣言」を行った温泉地が集まり、 毎年各地で開催しています。 今回十勝上士幌町のぬかびら源泉郷が開湯100周年を迎えたことを記念して 初めて北海道札幌にて開催! 全国から名湯が集結するこの機会をお見逃しなく! &n…続きを読む