2025年度 第31代とかち青空レディ

石崎 万友佳(いしざき まゆか)

生年月日:1999年12月14日 /152cm
出身地:音更町
最終学歴:大阪芸術大学
趣味:ドラマを観ること・音楽を聴くこと、コスメを集めること
特技:利き牛乳(乳フェスで優勝しました!)

【抱負】

都会のキラキラに漠然と憧れていた学生の頃。十勝もキラキラしているぞ!と今の私は思っています。何気なく見ていた雄大な畑や山々、当たり前においしいと思える食べ物。これは当たり前じゃなかったんだ!と地元を離れて初めて気づくことができました。「ここが素敵!」を活動を通して自分の言葉でしっかりと発信していきます。「十勝っていいな」と思ってもらえるきっかけの一つに、私たちとかち青空レディもなれるよう笑顔でがんばります!

【私が十勝を案内するならココ!】

丸美ケ丘温泉(ぬる~いお湯が最高!)

道の駅ピア21しほろ(じゃがいも大福はマスト!)

帯広神社(花手水、鮭みくじがおすすめ!)

【好きな十勝の食べ物】

牛乳、豚丼、高橋まんじゅう屋のチーズおやき

高橋 望(たかはし のぞみ)

生年月日:1993年3月17日/162㎝
出身地:帯広市
最終学歴:北海道ハイテクノロジー専門学校 看護学科
趣味:ブラジリアン柔術・海外旅行・ドローン空撮
特技:人や環境にすぐに馴染めるところ

【抱負】

私は高校卒業後、進学、就職を機に13年間帯広を離れていました。十勝に戻ってから新鮮に感じたのは、四季折々の表情がある山や川、大自然を身近に感じられる生活環境、温泉、そして豊かな大地が育んだ食材をつかった料理、スイーツの美味しさでした。一度十勝を離れたことで、より十勝の魅力を日々感じています。とかち青空レディの活動を通して、新たな十勝の魅力を知り、十勝の観光、物産の素晴らしさを多くの方に知ってもらい、十勝ファンを増やせるように取り組んでいきたいと思います。

【私が十勝を案内するならココ!】

北の屋台・勝毎花火大会・ばんえい競馬

【好きな十勝の食べ物】

豚丼・とうきび・ジンギスカン

「十勝観光連盟Facebook」

「十勝観光連盟Instagram」

「十勝観光連盟Twitter」

 

とかち青空レディの業務内容等について

1.とかち青空レディのいわれ

とかち青空レディは平成7年から発足し、2023年度で第29代の青空レディとなります。 前身は昭和40年に帯広市に所属し、帯広の観光大使として、すずらんの咲く時期に「すずらん娘」として、帯広のPRに30年間活動してまいりました。その後、平成7年度に市から十勝観光連盟に所属が替わり「とかち青空レディ」として新たに活動をスタートしました。 名称の由来は、公募により決定、十勝は晴天率が高いことから、さわやかな青空をイメージした「とかち青空レディ」となりました。

2.主な派遣先・派遣業務

主に、イベントにおけるステージでの観光PR・物産PR、表敬訪問等
①十勝管内
・各自治体主催による、祭事、イベント等にて補助業務
②北海道内
・各種キャンペーン活動にて、表敬訪問、ステージPR、テレビ・ラジオ出演、補助業務
③全国
・北海道物産展(百貨店等)にて観光PR・物産PR、表敬訪問等

とかち青空レディ実施要綱

とかち青空レディ実施要領

とかち青空レディ派遣依頼書

「とかち青空レディ」の派遣をご希望の場合は、上記の派遣依頼書をご記入頂き、十勝観光連盟までご連絡ください。

十勝観光連盟事務局

〒080-0012
北海道帯広市西2条南12丁目JR帯広駅 エスタ帯広東館2階
TEL : 0155-22-1370   FAX : 0155-22-8681
E-mail :center@tokachibare.jp